2024年の目標
公開日時:
最初に。 2024-01-01に能登大震災が発生しました。 被害に遭われた方が一人でも多く無事でいられますように。
目標
ベースは去年と同じです。 去年からそうですが、明確に達成することを目標とするのではなく、どう動いていくかの指針とする目的で記載します。
- 人間性(≒ソフトスキル)の向上
- 業務内外の対人関係を良好にしていく為に人間性により磨きをかける必要があると感じています
- コミュニケーション能力の向上ももちろん含まれます
- 具体的なアクションとしては現状下記を考えている
- 人間性について書いた本を読む(7つの習慣再読、関連書籍など)
- 哲学に入門する
- 対人関係についての心理学(社会心理学?)に入門する
- 実際の対人関係において上記で得たものを実践
- メンタルの安定化
- 去年に続きメンタルの安定度は仕事への依存度が高い状態なので、プライベートの勉強・人間関係などを充実、もしくはそれとは異なるマインドの獲得で依存度を減らす。
- プログラミング力の向上
- アルゴリズム、設計力の強化。
- AtCoder、LeetCode、技術書を読むのを今年も続けていく。
- 4月から放送大学も始まるので、そこでも勉強する(データ構造の科目を取っている)
- 業務でもできるだけたくさん実装設計の時間を確保する
- 今年は自分の消化するタスクを自分で決められそうなので、チャレンジングなものはできるだけ自分でやるようにしていきたい(もちろん周りに迷惑かけない範囲で)
- インフラ力向上
- Linuxのしくみなどの積読消化
- 運動の継続
- chocoZAPの継続
- 週1以上が目標
- 春秋は登山も行きたい
- 膝弱いぽいので労わりながら......
- chocoZAPの継続
- 業務外の勉強/個人開発の継続
- 輪読会の継続
- 月曜日(年明けから、1冊目は『オブジェクト指向UIデザイン』)
- 水曜日(去年から継続、今は『データ指向アプリケーションデザイン』)
- 木曜日(去年から継続、今はOSS読む会でgRPCを読んでいる、次は『Go言語でつくるインタプリタ』を予定)
- 放送大学
- 4月から放送大学に入学予定
- 今のところ5科目受講予定なので、できるだけついていけるように頑張る
- 英語と数学は教養として身に付けたいので頑張りたい
- でも無理はしない
- 資格
- 10月にDBスペシャリストを取得したい
- 3月に応用情報も取ろうかな
- どうせデスペの午前1でその対策が必要になるなら先に取っておいた方がデスペが楽になるよな......
- 輪読会以外の読書
- 寝る前などに技術書以外の本を読み進めるのを継続
- 読み終わったらしずかなインターネットなどに共有しメモ(必ずしも感想などは必要ない、記録になればok)
- 輪読会の継続
- 業務で成果を出す
- 今年(特に序盤)は結構忙しいので、スケジュールが遅れないように時間内で効率良く集中力を発揮して業務を進められるよう頑張る
- 去年から一部チームマネジメントもしているので、その作業と自分のタスク消化のメリハリをつけ、タスク消化の時間も確保する
- 「やるべきことを粛々と」のマインドで業務に取り組む
- チームのコミュニケーションをもっと活性化させられるようにもなりたい
- 認知負荷高い質問なども含め可能な限り即レスをしメンバーを待たせる時間を作らない
詰め込みすぎでは...?という感じもしますが、とりあえず新年のうちはやりたいことできるだけ書いとけばいいと思ってるのでこれでよしです。 1年を進めるうちにできる/できないがわかってくるので、都度調整しつつベストエフォートでがんばっていきます(資格は途中で諦めそうだけどでもがんばって取りたい...)。
それでは、みなさん今年もどうぞよろしくお願いいたします。